あそびにっき

子育てっていうか、娘との遊びに関する日記です。日記を溜めすぎて季節感がなくなりました。

積み木 ~4歳2か月

積み木でタワーを作り、それを人形の家(?)に見立てているのか、人形を登らせて一人で何かしゃべっていました。

 

最近の娘は積み木をとにかく積み、それを公園や家や保育園に見立てて遊んでいます。シルバニアファミリーの病院の中にさらに積み木を並べて壁を作ったり。

 

こう、人形を持って一人で会話をしているのを見ると子供らしく感じると同時に、自分の子供時代も思い出してしまいますね。

 

また、結構それなりのタワーを簡単に作ってしまえるようになったのが何か感慨深いです。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ

紙風船 ~3回続くとヤッタ~

家の中で紙風船

 

ラケット代わりにうちわを使って、ぽんぽんと落とさないように打ち上げます。

 

ところで、紙風船って、畳んだ状態だと帽子に見えますよね。中国人が漫画で被るあれみたいな。まだハイハイしていたころの娘は、紙風船の帽子をかぶって喜んでたっけ。そんなことを思い出します。

 

ボールつきもそうなのですが、徐々に2回3回と続けられるようになってきており、娘の成長が紙風船遊びでも垣間見えました。

 

運動能力もどんどん発達しているのですね。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ

かるた ~字を見て絵札をとる

すごろくやかるたで遊んでいます。かるたでは、僕が読んであげると、絵札の字を見ながら探していました。「犬も歩けば棒に当たる」など、簡単なことわざも少し覚えたみたい。やはりリズムが良い言葉は覚えやすいですね。

 

体を動かす遊びとしてはボール投げをしたり。今うちには小さなビニールボールが二つあって、それを互いに向かい合って転がしあったり、相手が投げたボールを避けたりしてます。投げ方(どっちを先に転がすとか)にも娘のルールがあって、その通りにやらされてます。赤信号などもそうですが、娘は結構ルールを守るタイプのようです。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ

はさみ ~広告を切り抜く

ハサミ使いがだんだんうまくなってきました。

 

細かいものも切れるようになったみたいで、広告を切っているのをただ切り刻んでいるだけかと思っていたら、広告に載っている商品を一つずつ切り抜いていました。

 

自分が好きなキャラクターのものなどを切り取っては見せてくれました。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ

ベビーカー

 赤ちゃん人形を乗せる用のベビーカーですね。近所の小さなおもちゃ屋で見かけ、娘がほしがっていたものを、3歳の時にサンタさんがプレゼントしてくれました。普通にどこにでも売っているような、金属のパイプで出来たピンクのベビーカーです。

 

尾上萬 ハッピーキュートベビーカー 人形用 クマちゃん柄
 


 うちでは外には持ち出さず、家の中でだけ使っています。ごっこ遊びで非常に活躍しております。ぬいぐるみを赤ちゃん代わりに乗せ、買い物ごっこやお散歩ごっこをしたりして遊んでいます。

 「ごっこ遊びといえばままごと」ってイメージでしたが、子供からしたら物心が着いたころから当たり前のようにベビーカーに乗っているわけで、再現遊びには重要なファクターなのかもしれません。

 保育園への送り迎えをまねしてベビーカーに乗せたぬいぐるみを預けられたり、スーパーでの買い物を再現するのにもベビーカーを伴って買い物しています。あと、良く梱包に使うプチプチをベビーカーに貼り付けて、レインカバーにしていたときは感心しました。

 おもちゃの中では決して必需品ではないのでしょうが、抱っこひもやベビーカーが一つあると、子供の人形遊びの彩りになり、何よりわが子が赤ちゃんの世話をするというかわいい姿ることが出来、ウハウハです(親が)。本物の赤ちゃんはいなくても、「うちの赤ちゃんは○○(ぬいぐるみの名前)(なぜかぬいぐるみだけはいっぱいある我が家)だよ~」と娘は言ってました。あ、折りたためるので収納もかさばりません。

 ところで、娘は袋でも箱でも何でも詰め込む癖があって、ベビーカーにも本やら文房具屋らを乗せまくってしまうというのが困りごとでしょうか。ぬいぐるみが乗れない……。さらに最近は手提げかばんになんでも詰め込んで、ベビーカーの取っ手に引っ掛けて引きずっています。親がベビーカーに荷物をぶら下げてる真似かなと思いますが。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ