あそびにっき

子育てっていうか、娘との遊びに関する日記です。日記を溜めすぎて季節感がなくなりました。

午後の一時は近所の公園で過ごす

お昼寝した後の午後はそんなに遠出するような時間もないので、近所の公園で遊びます。といっても、うちから一番近い公園は本当に小さくて、庭レベルの面積に滑り台と乗り物遊具が二つあるだけの公園です。 そんな公園でも娘はひたすら滑り台をやっていて、軽…

96ピースパズル

70ピースパズルを何とか1人でこなしていた娘ですが、この4月に進級するお祝いとして、96ピースのジグソーパズルにステップアップしてみました。好きなキャラクターを自分で選んだので流石に楽しんでやっています。 とはいえ、今までの70ピースパズルも「自分…

滑り台

娘は滑り台が大好きで、公園に行けば滑り台ばかり繰り返し滑っています。基本怖がりな娘も、滑り台になると高いところにも登れるみたいです。 ただねえ、どうせなら砂場とか、ジャングルジムとか、頭や体の運動になりそうな遊びをじっくりやるようなところも…

おばけだぞー購入

娘が数を数えることに興味を持ってきているので、遊びの中に双六を投入してみました。 Geistertreppe: Für 2 - 4 Spieler 出版社/メーカー: Schmidt Spiele Gmbh 発売日: 2004/01 メディア: おもちゃ&ホビー 購入: 1人 クリック: 12回 この商品を含むブログ…

ソリで芝生滑り

芝生のある公園でソリ滑りを楽しみました。と言っても、坂ではないので、娘が乗ったソリを僕が引っ張ります。 怖がりな娘もソリで引っ張るのは大丈夫らしく、結構早く引っ張り廻しても、回転させても、転んでひっくり返っても、楽しそうに「もう一回やってー…

予定屋さん

予定をメモに書いていたら娘も真似をして、紙に字らしきものを書いて遊んでいました。書き終わると「よていやさんでーす」といってメ自分で書いたメモを売ってお店屋さんごっこ。 子どもが親をまねる姿って、微笑ましいものです。

一人遊び

最近は、お人形やシルバニアファミリーの小物を組み立てて並べたり、ミニカーを押して走らせてたり、「一緒に遊ぼう」と言って親に遊ばせることが多かった娘が、だんだん一人遊びを平気でしているようになってきました。 そんなところに娘の変化や成長を感じ…

トイレットペーパーの芯を転がす

トイレットペーパーの芯を捨てずにとっておき、娘の工作や遊びに使ったりしています。 まず芯に好き勝手に絵を描きます。絵を書いたら芯を少し楕円形になるような形に歪めます。そしてそれを転がすだけ。 これをやってずっと遊んでいました。転がすだけでも…

カメラを渡してみた

僕がしょっちゅう娘の写真を撮るもので、すっかり取られることには慣れてきた様子の娘。自分からポーズを取ったり、撮影シーンを演出してくれます。さらに動画を撮れとも。 といった感じで撮った写真を見るのも好きなようなので、ならば撮影することに興味を…

室内ボール投げ

野球のように上手投げで振りかぶって投げるのは出来て、下手投げが出来ません。手を離すタイミングとか、下手投げの方が難しいのでしょうか。 ビニールや紙を丸めた軽いボールだと余計に上手く投げれず、前じゃなくて上や後ろにいってしまうのですが、それで…

折り紙で折った焼き芋

折り紙で焼き芋を作ったと自慢げに見せてくれました。コップ状のになった折り紙の中にたたまれた折り紙が入っています。そんな感じで、祖母がいるとときは結構折り紙で遊んでいます。 最近はビーズや切った紙を擬人化して会話するような様子も見られ、だんだ…

風邪引き後

以前、娘が夜な夜な熱を出し、お出かけの予定がなくなった日、39度の熱でぐずぐずしたりぐったりしたりしていた娘も、解熱剤である程度熱が下がるとつらさがなくなったようで、家の中で元気に遊んでいました。 こういうときこそ、普段出来ない工作をしたり、…

キンダーメモリー

もう経緯は忘れてしまいましたが、娘が2歳半の頃に子育てブログで小さい子でも神経衰弱やカルタ取りの様なゲームが出来ると言うのを見て、「うちでもやってみたい」と思って購入したのがキンダーメモリーだったと思います。 近所のデパートにあるニキティキ…

ビー玉とビーズ

ビー玉やビーズ転がしは娘から根強い人気で、時々「積み木で作って」とリクエストされます。ビーズ転がしのタワーはなんとなく自分でも積めますが、ビー玉転がしの階段はまだ自分では作れないみたいです。段差にならず平らになってしまいます。 で、作ってあ…

縄跳び

なかなか自然と触れ合える環境にない我が家。たまには大きな公園でお散歩でもしようと娘と二人、珍しく娘が「縄跳びがしたい」と言って縄跳びを持参し徒歩でぶらぶら行きました。 一人で縄を回す練習をしつつ、最後はポールに縄を結び付けてその上を飛んだり…

お買い物ごっこ

買い物ごっこと言っても、最近は買った商品の袋詰めが好きなようで、買い物かごにひとしきり商品を入れ、店員役がレジで会計をし、買ったものを籠からをビニール袋に移し替えるという流れを再現して遊んでいます。客役と店員役を交互に入れ替えてやらされる…

パパの腕を作る

折り紙をハサミで切って遊びました。 切ったものを「これは何かな?」と聞くと、娘がテキトーに見立てていました。 最初に細長く切った折り紙を「パパの腕」と言った時の衝撃。なんとなく、切った形を完成形として見ていた僕に対し、娘はモノの一部として見…

テレビとの付き合い方

この間、テレビで音楽ブラボーを見ていたら、琴の音を聞いただけで「これ、さくら?」と覚えていたり、自分でおもちゃのピアノを出して弾いたりしてました。こういう体験へのきっかけに、あまりフットワークが軽くないうちにとって、案外テレビは良いかもし…

数字や文字に興味が出てきた

最近娘の中で、テレビやエレベーターなど、日常生活の中で目に付く文字や数字から、知っているものを読むのが流行っています。自分の名前や0~9の数字はほぼ覚えたようで、知っているものを見かけた時は大喜びで「あった!」と教えてくれます。 メモ帳とボ…

豆まき

そういえば先日はうちでも豆まきをしました。簡単なモノではありますが、娘は保育園で作ってきた鬼のお面をかぶり、「鬼は~外、福は~内」の掛け声で豆をまきました。 狭い我が家で豆がまき散らされすぎないように、きちんと手加減して投げている娘が可愛か…

ドアじゃない

玄関のカギをいじりたがる娘。変に自分で開けて出て行っちゃったりできるようになっては困るのですが、もう使わなくなったカギをいくつかおもちゃとして持っているので、お出かけごっこの延長でたまにそれで遊んでいます。 最近だと、ドア以外の場所に鍵を当…

シルバニアファミリーをお風呂に入れる

誕生日やクリスマスを通して、うちのシルバニアファミリーがいくつか増えました。その中のどのセットかは分かりませんが、小物としてシャンプーとリンスが入っていて、それがもとで「人形をお風呂に入れるから作って」と娘が言うので、久しぶりに積み木でお…

実家のトランポリン

祖父母の家に遊びに行きました。うちは共働きで僕が一人で娘の面倒をみなければならないことも多いのですが、そんなときに非常に頼っております。特にご飯面。 僕の両親は娘を連れていくと、非常によく一緒に遊んでくれるのですが、気付くとトランポリンをし…

ハサミとパズル

昨日は再び、ハサミで広告を切り刻んでおりました。以前は広告の端っこをちょこちょこ刻むだけでしたが、今では縦に進めるようになり、広告を帯状に切った後、さらに細かい四角に切るという作業をしていました。 まだ持ち方が逆になっちゃったり間違えること…

シルバニアファミリー

ままごと遊びの延長で、子どもに人形遊びは必要なのかな~、と思っていました。しかしそこは昔は男の子だった僕。人形遊びの経験(記憶)がありません。小学生の頃は良くガンダムのプラモデルで一人で遊んだものですけど。敵と味方を自分ルールで闘わせて遊…

線路で遊びました。

自分から遊ぶというので簡単なコースを作ってあげました。そしてやはり線路止めを使いたがる娘。 駅を作るとそこで人が乗り降りするということを理解できているようで、人形を乗せて汽車を動かし、「公園でーす」「動物園でーす」と言っては人形を下していま…

絵本を一人で読んでいる

うちは定期的に図書館で適当に絵本を借りてくるのですが、最近は一人で絵本を読んでいる姿が増えてきました。まだ一回も読んであげていない絵本も読んでいます。もちろん字は読めないので、絵を自分で解釈して物語を作ったり、自分の経験と重ねて読んでいる…

初めてハサミ

やりたいなあと思いつつも、何をすれば良いのかアイデアもなく、なんとなく先延ばしになっている娘との工作。以前、折り紙をちぎって画用紙に貼り絵なんかはしていましたが。 先日、祖父母と初めてハサミで紙を切る体験をしていました。「ハサミ使ったんだ~…

補助輪付き自転車の練習

交通公園で三輪車を乗りまわした後、「次は自転車に乗るんだ~」と言っていた娘。実際にここ数日、休みが合えば交通公園に行き、自転車の練習に励んでいます。と言っても、今の娘の身長で乗れるのは補助輪付きしかないのですが。 1回目は30分ほど、閉園間近…

スーパーボールは手で入れる

久しぶりに積み木で階段を作ってビー玉転がしをしたいというので作りました。 階段状にした積み木の下には積み木を箱状に並べ、そこにビー玉が貯まるようにするのがお決まりです。さらに、今回は僕の思いつきでBRIOの坂道レールを階段の一番上に繋がる形で設…